top of page
Rotary Logo_JA21 -takasaki(英名)(fullcolor).png
手を取り合おう2.JPG
Rotary Logo_JA21 -takasaki(英名)(fullcolor).png
手を取り合おう2.JPG

​第3回例会/2025年7月28日

338b92fe-5b1f-4642-89e3-0fc7d49464aa.jpg
516789314_1054305743345995_3427218433320465570_n.jpg
4f4eab39-2609-42cf-bc7a-f99cd90838b5.jpg

初回例会は富山年度の門出を祝う乾杯からスタート

乾杯の発声は神宮直前会長(ライトブルーのネクタイが映えます)

642e5f03-40fc-43d2-9b9e-2c51b0917ce7.jpg
a994ee81-86ab-4f9f-9219-42fae350365f.jpg

2025学年度米山記念奨学生ドルジホロ・ゲンデンスレンさん(パパの顔をのぞかせるご挨拶でした)

​2025-2026年度地区出向者委嘱状代表受領の地区DEI推進委員会委員長・佐藤貴江君

8edd0e1c-948f-4aa4-a637-8ffe4188ac3d.jpg
7f3b3985-b818-4780-9b6f-0288121b16d6.jpg

​新会員の上原一慶君(第一生命保険㈱営業部長)

​新会員の山火祐介君(TLC㈱代表取締役)

4cf87b2e-a60f-410a-b96c-401526839a72.jpg
1c478c5a-f2a8-429c-8729-c0ebdfc3d794.jpg

前年度正副会長・幹事への記念品贈呈(大河原幹事1年間お疲れさまでした)

在籍年数表彰代表受領の21年森田岳志君

bf905b1e-d486-42ec-8c17-e979f41d2f23.jpg
62dc0d7f-b7fd-4862-9770-4253f5850234.jpg

同じ卓を囲む在籍年数表彰の皆さん(1年から21年まで)

令和7年7月7日会長となって初めて迎える例会(富山会長がこの視線の先に見たものは?)

​会長挨拶

高崎ロータリークラブの現役メンバーであり、仲間である竹内功君が7月22日にお亡くなりになりました。私には昔から懇意にしていただき、とても笑顔が素敵な2006-2007年度のパスト会長でもありました。竹内さんのご冥福を祈り、皆さんとともに黙とうを捧げたいと思います。​

(会場全体で20秒間の黙とう) 

​ビジター紹介

●高崎セントラルロータリークラブより

<国際ロータリー第2840地区第3分区ガバナー補佐 関口朋克君>

<クラブ出席担当委員長 出原祐一君>

<クラブ親睦担当委員長 牧瀬伸太郎君>

●青少年交換学生

田中浩輔さん  新島学園・田中教諭(父)

●ポール・ジレット奨学生(豪国留学生)

武藤音皇さん(竹山哲男会員の孫)

​委員会報告

●新会員紹介

会員増強・職業分類委員会副委員長 江畑晴彦君

<高橋良宗(たかはしよしむね)君>

株式会社上原産業/代表取締役

推薦者:大橋秀光君  岸義將君

​●ポール・ジレット奨学生(豪国留学生)挨拶

国際奉仕委員会委員長 山﨑健君

<ポール・ジレット奨学生 武藤音皇さん>

「将来の夢は医師になることです。外国人の患者を診ることもあると思うので、外国の文化を理解し英語でのコミュニケーション能力を高めたいと思い、今回の豪国留学を決意しました」

●青少年交換学生挨拶

青少年奉仕委員会委員長 松本武志君

<青少年交換学生 田中浩輔さん>

「現在、新島学園高校3年生でソフトボール部に所属していますが、8月中に長期交換学生として第5080地区(アメリカ・カナダ)に派遣され、ワシントン州ワラワラに滞在することになります。この地区には世界から十数名の留学生が集まるので、留学生や現地の学生と友達になり充実した交換生活を送りたいと思います。長期で辛いこともあると思いますが、自分を信じて1年後に成長した姿を見せられるよう頑張ります」

​<インターアクト年次大会(7月19日)報告>

※「事業・委員会・部活動報告」に記事掲載

●出席報告

出席委員会委員長 深澤辰也君

●ニコニコボックス報告

ニコニコボックス委員会副委員長 小泉裕美君

​ガバナー補佐ご挨拶

<国際ロータリー第2840地区第3分区ガバナー補佐 関口朋克君>

「富山会長・嶋方幹事年度の洋々たる船出を心からお喜び申し上げます。ご縁がありまして、第3分区ガバナー補佐のお役目を担当することになりました。高崎ロータリークラブの皆さんには、5月のクラブ・リーダーシップ・ラーニングセミナー(地区研修・協議会)を、金井実行委員長・神宮パスト会長を中心に、賑やかにかつ厳格に設営をいただきました。竹中ガバナーに代わりあらためて御礼申し上げます」

(その後、RI会長・竹中ガバナーメッセージの紹介、地区運営方針の確認、地区事業の紹介等が行われた)

泉山ボタニカルガーデン

概要

新規顧客を獲得するために、過去のプロジェクトに関する情報をここで共有しましょう。訪問者が作品の背景を理解できるように、簡単な要約や、このプロジェクトがなぜ作られたのか、何が重要なのかについて詳細を書いてください。

場所

東京、表参道

完成年度

2035

クライアント

自然融合プロジェクト株式会社

延床面積

45000m²

Rotary Logo_JA21 -takasaki(英名)(fullcolor).png
手を取り合おう2.JPG
Rotary Logo_JA21 -takasaki(英名)(fullcolor).png
手を取り合おう2.JPG

​第3回例会/2025年7月28日

338b92fe-5b1f-4642-89e3-0fc7d49464aa.jpg
5cdc88ee-c491-43a1-81fe-1fba318730d4.jpg
0743ee27-645f-4b0c-8714-b845a4d0c866.jpg

 高崎セントラルロータリークラブの皆さんを迎えて

       祖父と孫と父と子と

9b4ebf6b-5bff-482d-b8a1-0808e21f4c4b.jpg
b494d771-fc14-4e42-9551-b5d1c364e589.jpg

  新会員の高橋良宗君(㈱上原産業 代表取締役)

    「ようこそ高崎ロータリークラブへ」

dab3d300-3dc5-4fb8-98db-6586ef6bb01d.jpg
ebeca486-d4b5-4e0c-bda0-a369f56252fb.jpg

​「国際奉仕委員長を受けてしまいました山﨑です」

ポール・ジレット奨学生 武藤音皇さん「医師になり外国人患者を診るためにも語学力を磨きたいです」

513f7932-f362-479c-9623-26b81f54f9dc.jpg
75c60246-6b35-49a6-8fbe-8f3e8aab09e2.jpg

青少年交換学生 田中浩輔さん「このような素敵なお食事会にご招待いただきありがとうございます」

関口朋克ガバナー補佐(進行が巻いたせいで当初5分の予定が15分近く丁寧にお話しいただきました)

bf905b1e-d486-42ec-8c17-e979f41d2f23.jpg
62dc0d7f-b7fd-4862-9770-4253f5850234.jpg

同じ卓を囲む在籍年数表彰の皆さん(1年から21年まで)

令和7年7月7日会長となって初めて迎える例会(富山会長がこの視線の先に見たものは?)

会長挨拶

高崎ロータリークラブの現役メンバーであり、仲間である竹内功君が7月22日にお亡くなりになりました。私には昔から懇意にしていただき、とても笑顔が素敵な2006-2007年度のパスト会長でもありました。竹内さんのご冥福を祈り、皆さんとともに黙とうを捧げたいと思います。(会場全体で20秒間の黙とう)

​ビジター紹介

●高崎セントラルロータリークラブより

<国際ロータリー第2840地区第3分区ガバナー補佐 関口朋克君>

<クラブ出席担当委員長 出原祐一君>

<クラブ親睦担当委員長 牧瀬伸太郎君>

●青少年交換学生

田中浩輔さん  新島学園・田中教諭(父)

●ポール・ジレット奨学生(豪国留学生)

武藤音皇さん(竹山哲男会員の孫)

​委員会報告

●新会員紹介

会員増強・職業分類委員会副委員長 江畑晴彦君

<高橋良宗(たかはしよしむね)君>

株式会社上原産業/代表取締役

推薦者:大橋秀光君  岸義將君

​●ポール・ジレット奨学生(豪国留学生)挨拶

国際奉仕委員会委員長 山﨑健君

<ポール・ジレット奨学生 武藤音皇さん>

「将来の夢は医師になることです。外国人の患者を診ることもあると思うので、外国の文化を理解し英語でのコミュニケーション能力を高めたいと思い、今回の豪国留学を決意しました」

●青少年交換学生挨拶

青少年奉仕委員会委員長 松本武志君

<青少年交換学生 田中浩輔さん>

「現在、新島学園高校3年生でソフトボール部に所属していますが、8月中に長期交換学生として第5080地区(アメリカ・カナダ)に派遣され、ワシントン州ワラワラに滞在することになります。この地区には世界から十数名の留学生が集まるので、留学生や現地の学生と友達になり充実した交換生活を送りたいと思います。長期で辛いこともあると思いますが、自分を信じて1年後に成長した姿を見せられるよう頑張ります」

​<インターアクト年次大会(7月19日)報告>

※「事業・委員会・部活動報告」に記事掲載

●出席報告

出席委員会委員長 深澤辰也君

●ニコニコボックス報告

ニコニコボックス委員会副委員長 小泉裕美君

​ガバナー補佐ご挨拶

<国際ロータリー第2840地区第3分区ガバナー補佐 関口朋克君>

「富山会長・嶋方幹事年度の洋々たる船出を心からお喜び申し上げます。ご縁がありまして、第3分区ガバナー補佐のお役目を担当することになりました。高崎ロータリークラブの皆さんには、5月のクラブ・リーダーシップ・ラーニングセミナー(地区研修・協議会)を、金井実行委員長・神宮パスト会長を中心に、賑やかにかつ厳格に設営をいただきました。竹中ガバナーに代わりあらためて御礼申し上げます」

(その後、RI会長・竹中ガバナーメッセージの紹介、地区運営方針の確認、地区事業の紹介等が行われた)

●会長挨拶並びに年度目標について

会長 富山俊吾君

●議長選出

会長 富山俊吾君

●2024-2025年度決算報告・監査報告

前年度会計 石井嘉一君

前年度幹事 大河原吉明君

<拍手多数で承認可決> 

●2025-2026年度予算案説明

会計 高橋琢君

<拍手多数で承認可決>

※上期会費:12万円

※納入方法:銀行振込のみ(手数料会員負担)

●閉会・点鐘

会長 富山俊吾君

クラブ総会

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

ポール・ジレット奨学生 武藤音皇さん「医師になり外国人患者を診るためにも語学力を磨きたいです」

ebeca486-d4b5-4e0c-bda0-a369f56252fb.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

青少年交換学生 田中浩輔さん「このような素敵なお食事会にご招待いただきありがとうございます」

513f7932-f362-479c-9623-26b81f54f9dc.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

関口朋克ガバナー補佐(進行が巻いたせいで当初5分の予定が15分近く丁寧にお話しいただきました)

75c60246-6b35-49a6-8fbe-8f3e8aab09e2.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

青少年交換学生  田中浩輔さん「このような素敵なお食事会にご招待いただきありがとうございます」

513f7932-f362-479c-9623-26b81f54f9dc.jpg

​例会出席率

総員/141名

会場出席者/75名

会場出席率/53.19%

メークアップ/2名

週間出席者/77名

​週間出席率/54.61%

ニコニコボックス寄付

●在籍年数表彰

久米貴久君  小河原義光君  豊田明美君

●誕生日祝

久米貴久君

●結婚記念日・サンクスファミリーデー

久米貴久君

●その他

関口朋克ガバナー補佐  板垣雅直君  市川誠二君  大橋秀光君  岸義將君  高橋良宗君  高見澤隆君  竹山哲男君  田中栄司君  富山俊吾君  服部敏雄君  堀越芳春君 

■今年度の目標額  230万円

■本日の寄付額  6万2000円

■本日までの累計額  24万8550円

​■目標達成率  10.81%

​高崎ロータリークラブ基金寄付

久米貴久君  高見澤隆君  山﨑健君

■今年度の目標額  30万円

■本日の寄付額  1万8000円

■本日までの累計額  5万4000円

​■目標達成率  18.00%

​ロータリー財団寄付

岡本謙一君  金井裕君  久米貴久君  高見澤隆君  冨永伸樹君  豊田明美君  山﨑健君

<年次寄付>

■今年度の目標額  $2万700($150×138名)

■7月の寄付額  $1892.07

■7月末までの累計額  $1892.07

​■目標達成率  9.14%

<ポリオ・プラス>

■今年度の目標額  $4140($30×138名)

■7月の寄付額  $304.14

■7月末までの累計額  $304.14

​■目標達成率  7.35%

​米山記念奨学会寄付

上野勤君  大根原章友君  大橋秀光君  金井裕君  岸義將君  久米貴久君  冨永伸樹君  豊田明美君  山﨑健君

■今年度の目標額  207万円(1.5万円×138名)

■7月の寄付額  26万6000円

■7月末までの累計額  26万6000円

​■目標達成率  12.85%

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

高崎セントラルロータリークラブの皆さんを迎えて

5cdc88ee-c491-43a1-81fe-1fba318730d4.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

       祖父と孫と父と子と

0743ee27-645f-4b0c-8714-b845a4d0c866.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

 新会員の高橋良宗君(㈱上原産業 代表取締役)

9b4ebf6b-5bff-482d-b8a1-0808e21f4c4b.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

   「ようこそ高崎ロータリークラブへ」

b494d771-fc14-4e42-9551-b5d1c364e589.jpg

桑原幸雄副会長「微力ではありますが、少しでも富山会長のお力になれればと思っています」

「国際奉仕委員長を受けてしまいました山﨑です」

dab3d300-3dc5-4fb8-98db-6586ef6bb01d.jpg

​例会出席率

総員/141名

会場出席者/75名

会場出席率/53.19%

メークアップ/2名

週間出席者/77名

​週間出席率/54.61%

ニコニコボックス寄付

●在籍年数表彰

久米貴久君  小河原義光君  豊田明美君

●誕生日祝

久米貴久君

●結婚記念日・サンクスファミリーデー

久米貴久君

●その他

関口朋克ガバナー補佐  板垣雅直君  市川誠二君  大橋秀光君  岸義將君  高橋良宗君  高見澤隆君  竹山哲男君  田中栄司君  富山俊吾君  服部敏雄君  堀越芳春君 

■今年度の目標額  230万円

■本日の寄付額  6万2000円

■本日までの累計額  24万8550円

​■目標達成率  10.81%

​高崎ロータリークラブ基金寄付

久米貴久君  高見澤隆君  山﨑健君

■今年度の目標額  30万円

■本日の寄付額  1万8000円

■本日までの累計額  5万4000円

​■目標達成率  18.00%

​ロータリー財団寄付

岡本謙一君  金井裕君  久米貴久君  高見澤隆君  冨永伸樹君  豊田明美君  山﨑健君

<年次寄付>

■今年度の目標額  $2万700($150×138名)

■7月の寄付額  $1892.07

■7月末までの累計額  $1892.07

​■目標達成率  9.14%

<ポリオ・プラス>

■今年度の目標額  $4140($30×138名)

■7月の寄付額  $304.14

■7月末までの累計額  $304.14

​■目標達成率  7.35%

​米山記念奨学会寄付

上野勤君  大根原章友君  大橋秀光君  金井裕君  岸義將君  久米貴久君  冨永伸樹君  豊田明美君  山﨑健君

■今年度の目標額  207万円(1.5万円×138名)

■7月の寄付額  26万6000円

■7月末までの累計額  26万6000円

​■目標達成率  12.85%

​編集功記

竹内功さんが亡くなられた。入会6年目の私には当時のロータリーでの竹内さんの活躍ぶりなど知る由もないが、竹内さんより1歳年下の両親ともども昔から大変お世話になった。今から15年ほど前には、竹内さんが主宰するNPO法人一功会の「ふぁみりーセミナー」に講師としてお声がけいただき、菅谷のプリエッセで一般市民向けに成年後見のお話をさせていただいたこともあった。また、竹内さんは歌好きで、私の実家の泉ホールで定期的に開かれているカラオケの会には複数所属し、その例会にもよく出席され、それは手術の後遺症で歩行が不自由になられてからも続いた。布施明や菅原洋一の歌がお得意で、意外なところではTHE虎舞竜の「ロード」も持ち歌にされていた。「なんでもないようなことが幸せだったと思う  なんでもない夜のこと二度とは戻れない夜」。いつも優しい笑顔だった竹内さん、今ごろどこでどんな歌を唄われているだろうか。合掌(泉)

​編集功記

竹内功さんが亡くなられた。入会6年目の私には当時のロータリーでの竹内さんの活躍ぶりなど知る由もないが、竹内さんより1歳年下の両親ともども昔から大変お世話になった。今から15年ほど前には、竹内さんが主宰するNPO法人一功会の「ふぁみりーセミナー」に講師としてお声がけいただき、菅谷のプリエッセで一般市民向けに成年後見のお話をさせていただいたこともあった。また、竹内さんは歌好きで、私の実家の泉ホールで定期的に開かれているカラオケの会には複数所属し、その例会にもよく出席され、それは手術の後遺症で歩行が不自由になられてからも続いた。布施明や菅原洋一の歌がお得意で、意外なところではTHE虎舞竜の「ロード」も持ち歌にされていた。「なんでもないようなことが幸せだったと思う  なんでもない夜のこと二度とは戻れない夜」。いつも優しい笑顔だった竹内さん、今ごろどこでどんな歌を唄われているだろうか。合掌(泉)

bottom of page