top of page
Rotary Logo_JA21 -takasaki(英名)(fullcolor).png
手を取り合おう2.JPG
Rotary Logo_JA21 -takasaki(英名)(fullcolor).png

事業・委員会・部活動報告

手を取り合おう2.JPG
8b1a69fb-3c26-46d5-ba98-9555e5b4b7f6.jpg

​2025年10月1日(水)

​第2回親睦委員会

今年度2回目の親睦委員会がグランビュー高崎にて28人が出席して開催された。委員会では、月見例会の事業案とクリスマス例会のタイムスケジュールが天田親睦委員長より提示され、イベントの成功に向けて丁寧な説明が行われた。富山会長挨拶は「月見、クリスマス、新年の各夜間例会への協力依頼とマイロータリー登録の促進」について。さらに、スペシャルシークレットゲストである竹中ガバナーを今委員会に招待した経緯を説明。竹中ガバナーは「毎月ガバナーメッセージを例会で発表しているが、今夜は皆さんと直接に語り合い『価値あるロータリー活動』を推進して欲しい」と挨拶した。嶋方幹事の乾杯と三村ロータリー情報委員長のロータリー活動についての挙手アンケートのほか、竹中ガバナーや富山会長が各テーブルを巡り、委員との懇親がはかられた。締めの挨拶は村上副幹事。(親睦委員会委員  齋藤紀雄)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
ffc637fe-d13f-4142-85ce-6199d93e2b35.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
156b707b-2342-4c98-8b9a-da02aa29364e.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
293077f2-c610-41f7-bf39-2f25d9d1fc48.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
be1cb2bf-2b26-4b03-9aeb-f2b5c1aa288d.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
55f36f7f-5746-45e8-823b-99f812c2bbd9.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
dd858464-e235-4c54-a605-9dfd5aa94581.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
3e3ef253-e92f-4f17-baa6-187f4d696cdc.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
d916e0b1-bacc-461c-8f2b-7a363b9db974.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg

​2025年9月30日(火)

地区野球大会慰労会

先日閉幕した地区野球大会の慰労会と幹事クラブとしての打ち上げを兼ねた懇親会が飯塚町のらーめん酒場福蘢で行われた。吉崎監督の挨拶に始まり矢嶋キャプテンによる決算報告の後、川手総監督による乾杯で宴席がスタート。残念ながらエースと四番は欠席だったが、途中竹中ガバナーの飛び入り参加で会に花が添えられ、野球談義ばかりでなく真面目なロータリー談義にも花が咲いた。最後は竹山部長の締めでお開きになった後、先日コールドスリープを表明したPerfumeに行きたいとNISA専門家が言い出し、小宮竹山佐藤泉の4選手が拉致される。一次会でジムビームハイボールをしこたま飲んで二次会の最後動けなくなった佐藤選手を介抱しながら何とか家まで送り届け、来年は絶対に優勝してもっと良いお店で打ち上げするぞと誓った夜だった。(登記専門家)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
5edbee01-4fad-4a6d-9daa-b871906a4bf5.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
343f581c-0ee6-484f-b7b6-8dcc6f285d84.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
16194eca-db78-45e6-91f8-cce8981f82fe.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
9acfbb50-539d-4d95-b384-c7c5c235904d.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
64e5d06e-c730-4802-95e4-ab597c4f0c5a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
7d861e69-d355-4c20-ad4a-690291dc0b57.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
f0a69f05-1e22-4f57-8164-1ea471e7d743.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
4e43b0c6-b85b-429a-ac47-2e90c4b13a31.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
ffc637fe-d13f-4142-85ce-6199d93e2b35.jpg
156b707b-2342-4c98-8b9a-da02aa29364e.jpg
293077f2-c610-41f7-bf39-2f25d9d1fc48.jpg
be1cb2bf-2b26-4b03-9aeb-f2b5c1aa288d.jpg

​2025年10月1日(水)

第2回親睦委員会

今年度2回目の親睦委員会がグランビュー高崎にて28人が出席して開催された。委員会では、月見例会の事業案とクリスマス例会のタイムスケジュールが天田親睦委員長より提示され、イベントの成功に向けて丁寧な説明が行われた。富山会長挨拶は「月見、クリスマス、新年の各夜間例会への協力依頼とマイロータリー登録の促進」について。さらに、スペシャルシークレットゲストである竹中ガバナーを今委員会に招待した経緯を説明。竹中ガバナーは「毎月ガバナーメッセージを例会で発表しているが、今夜は皆さんと直接に語り合い『価値あるロータリー活動』を推進して欲しい」と挨拶した。嶋方幹事の乾杯と三村ロータリー情報委員長のロータリー活動についての挙手アンケートのほか、竹中ガバナーや富山会長が各テーブルを巡り、委員との懇親がはかられた。締めの挨拶は村上副幹事。(親睦委員会委員  齋藤紀雄)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
55f36f7f-5746-45e8-823b-99f812c2bbd9.jpg
dd858464-e235-4c54-a605-9dfd5aa94581.jpg
3e3ef253-e92f-4f17-baa6-187f4d696cdc.jpg
d916e0b1-bacc-461c-8f2b-7a363b9db974.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
bed0a517-1c53-4413-9847-3624fbd2d7c4.jpg
35728efc-5d91-4c26-a9a6-6bbc2eeff034.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
5edbee01-4fad-4a6d-9daa-b871906a4bf5.jpg
343f581c-0ee6-484f-b7b6-8dcc6f285d84.jpg
16194eca-db78-45e6-91f8-cce8981f82fe.jpg

​2025年9月30日(火)

地区野球大会慰労会

先日閉幕した地区野球大会の慰労会と幹事クラブとしての打ち上げを兼ねた懇親会が飯塚町のらーめん酒場福蘢で行われた。吉崎監督の挨拶に始まり矢嶋キャプテンによる決算報告の後、川手総監督による乾杯で宴席がスタート。残念ながらエースと四番は欠席だったが、途中竹中ガバナーの飛び入り参加で会に花が添えられ、野球談義ばかりでなく真面目なロータリー談義にも花が咲いた。最後は竹山部長の締めでお開きになった後、先日コールドスリープを表明したPerfumeに行きたいとNISA専門家が言い出し、小宮竹山佐藤泉の4選手が拉致される。一次会でジムビームハイボールをしこたま飲んで二次会の最後動けなくなった佐藤選手を介抱しながら何とか家まで送り届け、来年は絶対に優勝してもっと良いお店で打ち上げするぞと誓った夜だった。(登記専門家)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
9acfbb50-539d-4d95-b384-c7c5c235904d.jpg
64e5d06e-c730-4802-95e4-ab597c4f0c5a.jpg
7d861e69-d355-4c20-ad4a-690291dc0b57.jpg
f0a69f05-1e22-4f57-8164-1ea471e7d743.jpg
4e43b0c6-b85b-429a-ac47-2e90c4b13a31.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
278296e9-3e76-4350-ab54-3bedcffa4dbd.jpg
e01cc7f0-9c66-43f4-9c81-11383d2b41b3.jpg
e0ab79f8-81bb-415f-acbd-d4b396a2b034.jpg
0b765c41-a8dd-43c6-b6a3-59a4dda38ae5.jpg
7472f367-fda4-4f81-907d-f63b74e1f62c.jpg

​2025年9月27日(土)

地区大会記念チャリティーゴルフ大会

サンコーカントリークラブにて地区大会記念チャリティーゴルフ大会が開催されました。秋を感じるゴルフ日和の中、ロータリアン220名(うち高崎ロータリークラブから11名)が参加し、歓声と悲鳴が飛び交いながらプレーを楽しみました。結果は、高崎ロータリークラブが団体戦準優勝、岡田千代美君が女子ベストグロス賞の栄誉に輝きました。また、野口智之君はベストグロス賞の受賞者と同スコア(ハーフ36)でしたが、年齢差によって惜しくも受賞を逃しました。ゴルフを通じてお互いに親睦を図り、和気あいあいとした会話の中からゴルフのことにとどまらずそれ以外のことも多く学ぶ機会となりました。ちなみにその一つ、毎朝バナナを食べると良い睡眠がとれるようになるそうです。ぜひ来年度の同大会には、さらに多くの人と一緒に参加できることを期待します!(大河原吉明)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
8f38a7c4-7a16-4543-8afe-2a1647aa9258.jpg
09a26b46-60a7-4787-b95a-cd98386e20e8.jpg
ed8eb593-832f-4abb-b4d7-0563b0945bcc.jpg
5eba8e24-84d1-4478-9ce6-7fe9622f3e73.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
278296e9-3e76-4350-ab54-3bedcffa4dbd.jpg

​2025年9月27日(土)

地区大会記念チャリティーゴルフ大会

サンコーカントリークラブにて地区大会記念チャリティーゴルフ大会が開催されました。秋を感じるゴルフ日和の中、ロータリアン220名(うち高崎ロータリークラブから11名)が参加し、歓声と悲鳴が飛び交いながらプレーを楽しみました。結果は、高崎ロータリークラブが団体戦準優勝、岡田千代美君が女子ベストグロス賞の栄誉に輝きました。また、野口智之君はベストグロス賞の受賞者と同スコア(ハーフ36)でしたが、年齢差によって惜しくも受賞を逃しました。ゴルフを通じてお互いに親睦を図り、和気あいあいとした会話の中からゴルフのことにとどまらずそれ以外のことも多く学ぶ機会となりました。ちなみにその一つ、毎朝バナナを食べると良い睡眠がとれるようになるそうです。ぜひ来年度の同大会には、さらに多くの人と一緒に参加できることを期待します!(大河原吉明)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
e01cc7f0-9c66-43f4-9c81-11383d2b41b3.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
e0ab79f8-81bb-415f-acbd-d4b396a2b034.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
0b765c41-a8dd-43c6-b6a3-59a4dda38ae5.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
7472f367-fda4-4f81-907d-f63b74e1f62c.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
8f38a7c4-7a16-4543-8afe-2a1647aa9258.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
09a26b46-60a7-4787-b95a-cd98386e20e8.jpg
e01cc7f0-9c66-43f4-9c81-11383d2b41b3.jpg
e0ab79f8-81bb-415f-acbd-d4b396a2b034.jpg
0b765c41-a8dd-43c6-b6a3-59a4dda38ae5.jpg
7472f367-fda4-4f81-907d-f63b74e1f62c.jpg

​2025年9月27日(土)

地区大会記念チャリティーゴルフ大会

サンコーカントリークラブにて地区大会記念チャリティーゴルフ大会が開催されました。秋を感じるゴルフ日和の中、ロータリアン220名(うち高崎ロータリークラブから11名)が参加し、歓声と悲鳴が飛び交いながらプレーを楽しみました。結果は、高崎ロータリークラブが団体戦準優勝、岡田千代美君が女子ベストグロス賞の栄誉に預かりました。また、野口智之君はベストグロス賞の受賞者と同スコア(ハーフ36)でしたが、年齢によって惜しくも受賞を逃しました。ゴルフを通じてお互いに親睦を図り、和気あいあいとした会話の中からゴルフのことにとどまらずそれ以外のことも多く学ぶ機会となりました。ちなみにその一つ、毎朝バナナを食べると良い睡眠がとれるようになるそうです。ぜひ来年度の同大会には、さらに多くの人と一緒に参加できることを期待します!(大河原吉明)

8f38a7c4-7a16-4543-8afe-2a1647aa9258.jpg
09a26b46-60a7-4787-b95a-cd98386e20e8.jpg

​2025年9月20日(土)

地区野球大会は伊勢崎中央RCが連覇  高崎RCは3位決定戦に敗れる

群馬県ロータリークラブ野球大会は雨天による1週間の順延を経たこの日、決勝戦と3位決定戦が行われました。我が高崎RCは3位決定戦で伊勢崎RCと対戦しましたが、相手のピッチャーの制球力とキレのある変化球を前に、平栁のボテボテ内野安打の1安打と完全に抑え込まれ、結果は0対5。惜しくも3位になることは叶いませんでした。閉会式では今年度幹事クラブである高崎RC富山会長の挨拶に始まり、竹中ガバナー挨拶、優勝カップ授与、優勝チーム代表者による挨拶、次年度幹事クラブである伊勢崎RC代表者による挨拶が行われ、閉会となりました。伊勢崎中央RCが連覇、準優勝は前橋北RCという結果でしたが、来年はこの2チームも倒して絶対に優勝しましょう!(ノーヒットノーランを阻んだ男平栁)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
56171298-d751-46b5-b251-b7bc830b4790.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
cca236b8-b6d5-4c8e-befa-6075587f93ce.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
b8ddb5bd-f170-4399-8c50-2b356020199f.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
fef6c2db-269c-4835-ab40-ab7de7f62204.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
d4076693-15b3-484f-a247-0bc6cf2d9bbe.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
ab1b4260-4564-4917-88ba-0667fe10d629.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
5ad66fa7-9247-4b00-9f21-c5479bbb2933.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
b999a4db-b4b4-4c92-9e4b-33126af9432b.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
2e09c81f-e0cd-46b0-8753-9c6fbe376f3a.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
bdc17e82-863e-44c8-af0f-ace0ab049049.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
ed8eb593-832f-4abb-b4d7-0563b0945bcc.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
5eba8e24-84d1-4478-9ce6-7fe9622f3e73.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
278296e9-3e76-4350-ab54-3bedcffa4dbd.jpg
56171298-d751-46b5-b251-b7bc830b4790.jpg
cca236b8-b6d5-4c8e-befa-6075587f93ce.jpg
b8ddb5bd-f170-4399-8c50-2b356020199f.jpg
fef6c2db-269c-4835-ab40-ab7de7f62204.jpg

​2025年9月20日(土)

地区野球大会は伊勢崎中央RCが連覇  高崎RCは3位決定戦に敗れる

群馬県ロータリークラブ野球大会は雨天による1週間の順延を経たこの日、決勝戦と3位決定戦が行われました。我が高崎RCは3位決定戦で伊勢崎RCと対戦しましたが、相手のピッチャーの制球力とキレのある変化球を前に、平栁のボテボテ内野安打の1安打と完全に抑え込まれ、結果は0対5。惜しくも3位になることは叶いませんでした。閉会式では今年度幹事クラブである高崎RC富山会長の挨拶に始まり、竹中ガバナー挨拶、優勝カップ授与、優勝チーム代表者による挨拶、次年度幹事クラブである伊勢崎RC代表者による挨拶が行われ、閉会となりました。伊勢崎中央RCが連覇、準優勝は前橋北RCという結果でしたが、来年はこの2チームも倒して絶対に優勝しましょう!(ノーヒットノーランを阻んだ男平栁)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
d4076693-15b3-484f-a247-0bc6cf2d9bbe.jpg
ab1b4260-4564-4917-88ba-0667fe10d629.jpg
5ad66fa7-9247-4b00-9f21-c5479bbb2933.jpg
b999a4db-b4b4-4c92-9e4b-33126af9432b.jpg
2e09c81f-e0cd-46b0-8753-9c6fbe376f3a.jpg
bdc17e82-863e-44c8-af0f-ace0ab049049.jpg
ed8eb593-832f-4abb-b4d7-0563b0945bcc.jpg
5eba8e24-84d1-4478-9ce6-7fe9622f3e73.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
278296e9-3e76-4350-ab54-3bedcffa4dbd.jpg

​2025年9月13日(土)

地区ロータリー財団補助金管理セミナー

前橋問屋町会館にて、国際ロータリー第2840地区2025-26年度ロータリー財団補助金管理セミナーが開催されました。竹中ガバナーより、寄付金を集める、事業を開催するのが目的ではなく、より良い地域社会を創造する事を目的とし、各クラブでの議題として考えて欲しいとの挨拶がございました。セミナー後は分区に別れ、今期と次年度の現状報告と注意事項等が言い渡され終了となりました。(次年度幹事予定者  岡本謙一)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
88aace57-3fb9-4069-ae3a-166a266d3c66.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
d525e203-e520-4dff-8cf8-9ba4b5b9c8bd.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
f3dfc39c-2449-40a1-ae8b-6cac0996a523.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
02de71b1-8f47-4704-8b6b-41b2ee95438f.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
f0b3bd9d-d2a7-4450-896e-b8b021c2bf8b.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
71616fee-5ae4-4a8e-911e-a746a1d4378b.jpg

​2025年9月10日(水)

第1回高崎6RC会長・幹事会

高崎6RCの第1回会長・幹事会がホテルグランビュー高崎にて開催されました。議事内容は、「各クラブの現況報告について」、「第3分区インターシティミーティング等について」、「今後の地区及び分区事業について」の各項目でした。以上となります。(幹事  嶋方智之)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d724b719-7272-4fcd-93c7-fad87226bc2e.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
56b470c0-fdf7-436c-8d33-d5efc36e91b2.jpg

​2025年9月10日(水)

​ゴルフ部  第1回ゴルフコンペ

高崎ロータリークラブゴルフ部の今年度第1回ゴルフコンペが白水ゴルフクラブにて開催されました。天気が微妙でしたが、参加者23人誰一人欠けることなく完走いたしました。後半の一部の大雨にも負けず、びしょびしょになりながらのゴルフ最高でした。表彰式も魚としさんで行われ、楽しい時間を過ごしました。優勝・準優勝・三位の方には高額商品券が授与されニコニコして帰ったので、おそらくニコニコBへの投入が期待されます。朝礼への遅刻者がおりましたが、皆様ありがとうございました。次回開催は11月27日(木)倶楽部我山で予定しております。多数の皆様の参加をお待ちしております。(ゴルフバッグを積み忘れ渋川インターでUターンして遅刻したゴルフ部部長市川)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d21d5c42-aa9a-4e00-862a-c30345af815f.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
3ce8c7a3-d770-4e8b-9c63-c3faa6a72399.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
b9e2ddac-01b0-4937-a166-cb078f515ffb.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
3783d7c5-0332-41d7-bac0-052ad0a7161a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
57fae49b-78bc-46df-9d87-4c3e6cf26471.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
55e0af62-8dd9-4e56-9abb-c7f5390d6d6d.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
5ecbbc7d-99bf-432f-ab7f-c81287446dd5.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
1644a6d7-f8f1-4182-9e3e-902ad6993e21.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
88aace57-3fb9-4069-ae3a-166a266d3c66.jpg
d525e203-e520-4dff-8cf8-9ba4b5b9c8bd.jpg
f3dfc39c-2449-40a1-ae8b-6cac0996a523.jpg
02de71b1-8f47-4704-8b6b-41b2ee95438f.jpg

​2025年9月13日(土)

地区ロータリー財団補助金管理セミナー

前橋問屋町会館にて、国際ロータリー第2840地区2025-26年度ロータリー財団補助金管理セミナーが開催されました。竹中ガバナーより、寄付金を集める、事業を開催するのが目的ではなく、より良い地域社会を創造する事を目的とし、各クラブでの議題として考えて欲しいとの挨拶がございました。セミナー後は分区に別れ、今期と次年度の現状報告と注意事項等が言い渡され終了となりました。(次年度幹事予定者  岡本謙一)

f0b3bd9d-d2a7-4450-896e-b8b021c2bf8b.jpg
71616fee-5ae4-4a8e-911e-a746a1d4378b.jpg
d724b719-7272-4fcd-93c7-fad87226bc2e.jpg
56b470c0-fdf7-436c-8d33-d5efc36e91b2.jpg

​2025年9月10日(水)

第1回高崎6RC会長・幹事会

高崎6RCの第1回会長・幹事会がホテルグランビュー高崎にて開催されました。議事内容は、「各クラブの現況報告について」、「第3分区インターシティミーティング等について」、「今後の地区及び分区事業について」の各項目でした。以上となります。(幹事  嶋方智之)

d21d5c42-aa9a-4e00-862a-c30345af815f.jpg
3ce8c7a3-d770-4e8b-9c63-c3faa6a72399.jpg
b9e2ddac-01b0-4937-a166-cb078f515ffb.jpg
3783d7c5-0332-41d7-bac0-052ad0a7161a.jpg

​2025年9月10日(水)

​ゴルフ部  第1回ゴルフコンペ

高崎ロータリークラブゴルフ部の今年度第1回ゴルフコンペが白水ゴルフクラブにて開催されました。天気が微妙でしたが、参加者23人誰一人欠けることなく完走いたしました。後半の一部の大雨にも負けず、びしょびしょになりながらのゴルフ最高でした。表彰式も魚としさんで行われ、楽しい時間を過ごしました。優勝・準優勝・三位の方には高額商品券が授与されニコニコして帰ったので、おそらくニコニコBへの投入が期待されます。朝礼への遅刻者がおりましたが、皆様ありがとうございました。次回開催は11月27日(木)倶楽部我山で予定しております。多数の皆様の参加をお待ちしております。(ゴルフバッグを積み忘れ渋川インターでUターンして遅刻したゴルフ部部長市川)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
57fae49b-78bc-46df-9d87-4c3e6cf26471.jpg
55e0af62-8dd9-4e56-9abb-c7f5390d6d6d.jpg
5ecbbc7d-99bf-432f-ab7f-c81287446dd5.jpg
1644a6d7-f8f1-4182-9e3e-902ad6993e21.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
bed0a517-1c53-4413-9847-3624fbd2d7c4.jpg
35728efc-5d91-4c26-a9a6-6bbc2eeff034.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg

​2025年9月6日(土)

​地区野球大会  高崎RCは準決勝で惜敗し次週の3位決定戦へ

群馬県ロータリークラブ野球大会、準決勝の対戦相手は前橋北RCでした。初回に1点を先制されるも、2回表の攻撃ですぐさま1点を返し、さらに小宮選手の3塁線を破る2点タイムリーで逆転(3対1)。しかしその裏、フォアボールと相手の4番バッターによるタイムリーなどが重なり一挙5点を奪われてしまいます(3対6)。3回表の攻撃、先頭の登丸選手のライト前ヒットで無死1塁。続く平柳のやっと出ましたセンターオーバーのタイムリーツーベース!今期は不調に悩まされてきましたが、我ながら次戦に繋がるいい感触だったと思います。その後は逆転かなわず惜しくも5対7で準決勝敗退となりましたが、9月13日(土)には伊勢崎RCとの3位決定戦が行われます。最後は勝って美味しいお酒を飲みましょう!(とうとう出たね平栁〇)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
78defda6-46b8-4649-889c-478e1aacc40b.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
578e3f98-149a-4c57-8300-891466a755f3.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
b44f43f3-2d39-4552-9a5f-5b3350cc0aaf.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
bd25e4f9-8b9d-4cc9-a3ca-b937987ba28d.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
0e9390dd-c068-4a66-beef-2a029065b6bd.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
1976576a-7e53-4058-af8c-1eea098a4c6d.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
03f29ccc-46d2-4d8e-8133-7729ba06751d.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
0e88e915-9177-4409-8a89-bf803d00943b.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
78defda6-46b8-4649-889c-478e1aacc40b.jpg
578e3f98-149a-4c57-8300-891466a755f3.jpg
b44f43f3-2d39-4552-9a5f-5b3350cc0aaf.jpg
bd25e4f9-8b9d-4cc9-a3ca-b937987ba28d.jpg

​2025年9月6日(土)

​地区野球大会  高崎RCは準決勝で惜敗し次週の3位決定戦へ

群馬県ロータリークラブ野球大会、準決勝の対戦相手は前橋北RCでした。初回に1点を先制されるも、2回表の攻撃ですぐさま1点を返し、さらに小宮選手の3塁線を破る2点タイムリーで逆転(3対1)。しかしその裏、フォアボールと相手の4番バッターによるタイムリーなどが重なり一挙5点を奪われてしまいます(3対6)。3回表の攻撃、先頭の登丸選手のライト前ヒットで無死1塁。続く平柳のやっと出ましたセンターオーバーのタイムリーツーベース!今期は不調に悩まされてきましたが、我ながら次戦に繋がるいい感触だったと思います。その後は逆転かなわず惜しくも5対7で準決勝敗退となりましたが、9月13日(土)には伊勢崎RCとの3位決定戦が行われます。最後は勝って美味しいお酒を飲みましょう!(とうとう出たね平栁〇)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
0e9390dd-c068-4a66-beef-2a029065b6bd.jpg
1976576a-7e53-4058-af8c-1eea098a4c6d.jpg
03f29ccc-46d2-4d8e-8133-7729ba06751d.jpg
0e88e915-9177-4409-8a89-bf803d00943b.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
bed0a517-1c53-4413-9847-3624fbd2d7c4.jpg
35728efc-5d91-4c26-a9a6-6bbc2eeff034.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg

​2025年8月31日(日)

地区青少年交換委員会  受入学生歓迎会・派遣学生帰朝報告会

前橋市のホテルサンダーソンにて青少年交換学生歓迎会・帰朝報告会が開催されました。 高崎クラブが受け入れるロナン・ジョン・クルト君と最初のホストファミリーの南雲さん一家も参加してオリエンテーションと受入学生の自己紹介・派遣学生の帰朝報告が行われました。ロナン君はアイダホ州から来日した17歳の高校生で、新島学園に一年間留学しますが、大変明るくて性格の良い子なので会員の皆さん、どうかよろしくお願いします。(幹事  嶋方智之)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
78601446-8d32-406e-b548-7895e80e124a.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
a5fd0420-4127-4964-a8c9-fbcfa217cc2c.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
0845324c-7759-461c-bb3f-018af5fd3bf6.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
b304ef58-c9c5-4217-86b9-f2e163c5d707.jpg
78601446-8d32-406e-b548-7895e80e124a.jpg
a5fd0420-4127-4964-a8c9-fbcfa217cc2c.jpg
0845324c-7759-461c-bb3f-018af5fd3bf6.jpg
b304ef58-c9c5-4217-86b9-f2e163c5d707.jpg

​2025年8月31日(日)

地区青少年交換委員会  受入学生歓迎会・派遣学生帰朝報告会

前橋市のホテルサンダーソンにて青少年交換学生歓迎会・帰朝報告会が開催されました。 高崎クラブが受け入れるロナン・ジョン・クルト君と最初のホストファミリーの南雲さん一家も参加してオリエンテーションと受入学生の自己紹介・派遣学生の帰朝報告が行われました。ロナン君はアイダホ州から来日した17歳の高校生で、新島学園に一年間留学しますが、大変明るくて性格の良い子なので会員の皆さん、どうかよろしくお願いします。(幹事  嶋方智之)

​2025年8月30日(土)

群馬県ロータリークラブ野球大会が開幕し高崎RCは初戦を突破!

登利平桃ノ木川グランド(前橋)にて、群馬県ロータリークラブ野球大会が開幕しました。開会式では富山会長による幹事クラブ会長挨拶から始まり、竹中ガバナーによる挨拶、矢嶋選手による大会規約および注意事項、前年度優勝チームである伊勢崎中央RCによる優勝カップの返還、伊勢崎RCの神崎主将による選手宣誓が行われました。その後竹中ガバナーによる始球式が行われ、無事今年度の大会がスタートしました。我々高崎RCは、第二試合で富岡RCと対戦しました。試合結果は10対1。4回の表に一挙9得点を挙げる猛攻を繰り広げ、高崎RCが見事に勝利しました。試合のターニングポイントとなったのは、3回の裏、1対0から同点に追いつかれるも、一死1、2塁から一塁のライン際に流れる難しいフライを二塁手の小宮選手がキャッチ。飛び出していた一塁ランナーを刺し、落ちればビッグイニングになるところを見事に1点に抑えました。最終回となる4回の裏には、ランナーを出すも最後は見事なダブルプレーによりその回を0点に抑え、先発完投の高橋琢選手の好投により一回戦を突破することができました。次戦は9月6日(土)前橋北RCとの試合となります。(5番センター平栁向)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
feb63f7c-557c-4f91-855d-a86ca0494bb6.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
77477fdd-a61c-4dfd-83ef-f72e9f462f0c.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
1bbe48f4-248a-4db9-b685-eaaccdbce0b8.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
1b75fcc7-1b2a-47c1-9bfa-44c736ec1fe9.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
84875d1b-6627-4ce2-9e9f-1bc1cd3bb01f.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
bed0a517-1c53-4413-9847-3624fbd2d7c4.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
35728efc-5d91-4c26-a9a6-6bbc2eeff034.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg
feb63f7c-557c-4f91-855d-a86ca0494bb6.jpg
77477fdd-a61c-4dfd-83ef-f72e9f462f0c.jpg
1bbe48f4-248a-4db9-b685-eaaccdbce0b8.jpg
1b75fcc7-1b2a-47c1-9bfa-44c736ec1fe9.jpg

​2025年8月30日(土)

​群馬県ロータリークラブ野球大会が開幕し高崎RCは初戦を突破!

登利平桃ノ木川グランド(前橋)にて、群馬県ロータリークラブ野球大会が開幕しました。開会式では富山会長による幹事クラブ会長挨拶から始まり、竹中ガバナーによる挨拶、矢嶋選手による大会規約および注意事項、前年度優勝チームである伊勢崎中央RCによる優勝カップの返還、伊勢崎RCの神崎主将による選手宣誓が行われました。その後竹中ガバナーによる始球式が行われ、無事今年度の大会がスタートしました。我々高崎RCは、第二試合で富岡RCと対戦しました。試合結果は10対1。4回の表に一挙9得点を挙げる猛攻を繰り広げ、高崎RCが見事に勝利しました。試合のターニングポイントとなったのは、3回の裏、1対0から同点に追いつかれるも、一死1、2塁から一塁のライン際に流れる難しいフライを二塁手の小宮選手がキャッチ。飛び出していた一塁ランナーを刺し、落ちればビッグイニングになるところを見事に1点に抑えました。最終回となる4回の裏には、ランナーを出すも最後は見事なダブルプレーによりその回を0点に抑え、先発完投の高橋琢選手の好投により一回戦を突破することができました。次戦は9月6日(土)前橋北RCとの試合となります。(5番センター平栁向)

a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
84875d1b-6627-4ce2-9e9f-1bc1cd3bb01f.jpg
a8afec42-db81-4281-8562-3cccadbb3cdf.jpg
d29952ff-5230-458e-bf9e-31a745cdb75e.jpg
735c74d4-506d-463c-8867-1cb8e7b1aaff.jpg
6f8e47d4-2b7d-4b3c-88bb-65a6b86ebef5.jpg
122d518f-0064-494b-ac64-9fa8f013d0c0.jpg
bed0a517-1c53-4413-9847-3624fbd2d7c4.jpg
35728efc-5d91-4c26-a9a6-6bbc2eeff034.jpg
d8bebf2a-6447-44af-b869-93519e21fb20.jpg
fe824a76-7b3f-4ec4-8b6e-17526030c312.jpg
890e995b-19f4-48d4-a655-bce6d908cbc2.jpg
81de92ce-7675-4d59-a412-21724ce40ffb.jpg

​2025年8月27日(水)

野球部  地区大会前最終練習

棟高町の「糸井ホールディングス屋内練習場」で、8月30日(土)開幕の地区野球大会前の最終練習でした。吉崎監督始め、エースの高橋琢選手、高校野球出身者の登丸選手など11人が参加し、群馬ダイヤモンドペガサス永井コーチの熱のこもった指導のもと約2時間、ノックや打撃練習、投球練習が行われました。また、練習後のミーティングでは永井コーチから、大会に向けて守備と打撃についてこれだけは意識してほしいとの「虎の巻」の伝授があり、初戦必勝に向けてチームの士気が大きく上がった夜でした。(バースに憧れる背番号44)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
a079b85b-e6b5-4171-9cc3-786b4be7add2.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
403bcb24-b303-46e0-8c7f-c8d4a21d0f7d.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
682d0cbc-bfc6-404a-8e2b-d19c21dd1daa.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
b349a570-e744-4516-a13d-6ef2670e1946.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
59c76f43-b487-4c6f-baa5-0770eb076a6c.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
2a1f4793-5002-448d-9ca9-054b880a1774.jpg

​2025年8月23日(土)

青少年交換学生ローナン君来日!

青少年交換学生のCRUTO  RONAN  JON (クルト・ローナン・ジョン)君が来日し、成田空港にお迎えに行きました。ビザが取得できず、来日は9月ごろになると地区から連絡が入っていたのですが、突然、4日前の8月19日に「23日のフライトチケットが取れました」と連絡が入ったのでした。当日は高崎まつりでしたのでお迎えの人数が整えられず(YouTube動画などで見ると大歓迎なシーンがたくさんあるのですが)、私ひとりでのお迎えとなってしまいました。しかし、成田空港では素敵なサプライズが待っていました。浦安ロータリークラブの福田さんが親子でローナン君の到着を待ってくれていました。写真の福田サユカさんは昨年、青少年交換学生で5080地区Sandpoint RCに1年間行かれていたそうです。そこでローナン君と友だちになり、帰国後もコンタクトを取ってくれているのでした。4日前に「日本に行く」と連絡が来てやはり驚かれたそうですが、時間を作って会いにきてくれたのでした。ロータリーの輪が若い世代、世界各国に広がっているのを感じました。ローナン君の故郷のサンドポイントはアイダホ州です。近くに駅もなく、一度も電車に乗ったことがなかったそうです。なので、成田エキスプレスで東京駅へそこから新幹線で高崎へとフルコースの電車の旅を想像以上に喜んでくれて、嬉しそうに車窓を眺めていました。高崎駅に到着すると、最初のホストファミリー先である南雲ファミリーがお迎えに来てくれて、温かく迎え入れてくださいました。日本を離れるまでの1年間、新島学園に通いながら4軒のホストファミリーにお世話になる予定です。高崎ロータリークラブの例会にも参加しますので、皆様どうぞよろしくお願いします。(青少年交換学生カウンセラー  中村ひろみ)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
afe9e535-961e-4886-b26d-c4d0860af89a.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
49a89e42-18e5-4b4d-8a0d-8b7ffa8aec2e.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
532f7dc8-5a20-4b15-8bb2-35c374ae109a.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
f7a7411d-f5c7-447d-b6f9-1c4382514ab0.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
f55324ca-a1e6-430a-941a-5a6c55d3695b.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg
a079b85b-e6b5-4171-9cc3-786b4be7add2.jpg
403bcb24-b303-46e0-8c7f-c8d4a21d0f7d.jpg
682d0cbc-bfc6-404a-8e2b-d19c21dd1daa.jpg
b349a570-e744-4516-a13d-6ef2670e1946.jpg

​2025年8月27日(水)

野球部  地区大会前最終練習

棟高町の「糸井ホールディングス屋内練習場」で、8月30日(土)開幕の地区野球大会前の最終練習でした。吉崎監督始め、エースの高橋琢選手、高校野球出身者の登丸選手など11人が参加し、群馬ダイヤモンドペガサス永井コーチの熱のこもった指導のもと約2時間、ノックや打撃練習、投球練習が行われました。また、練習後のミーティングでは永井コーチから、大会に向けて守備と打撃についてこれだけは意識してほしいとの「虎の巻」の伝授があり、初戦必勝に向けてチームの士気が大きく上がった夜でした。(バースに憧れる背番号44)

59c76f43-b487-4c6f-baa5-0770eb076a6c.jpg
2a1f4793-5002-448d-9ca9-054b880a1774.jpg
afe9e535-961e-4886-b26d-c4d0860af89a.jpg
49a89e42-18e5-4b4d-8a0d-8b7ffa8aec2e.jpg
532f7dc8-5a20-4b15-8bb2-35c374ae109a.jpg
f7a7411d-f5c7-447d-b6f9-1c4382514ab0.jpg

​2025年8月23日(土)

青少年交換学生ローナン君来日!

青少年交換学生のCRUTO  RONAN  JON (クルト・ローナン・ジョン)君が来日し、成田空港にお迎えに行きました。ビザが取得できず、来日は9月ごろになると地区から連絡が入っていたのですが、突然、4日前の8月19日に「23日のフライトチケットが取れました」と連絡が入ったのでした。当日は高崎まつりでしたのでお迎えの人数が整えられず(YouTube動画などで見ると大歓迎なシーンがたくさんあるのですが)、私ひとりでのお迎えとなってしまいました。しかし、成田空港では素敵なサプライズが待っていました。浦安ロータリークラブの福田さんが親子でローナン君の到着を待ってくれていました。写真の福田サユカさんは昨年、青少年交換学生で5080地区Sandpoint RCに1年間行かれていたそうです。そこでローナン君と友だちになり、帰国後もコンタクトを取ってくれているのでした。4日前に「日本に行く」と連絡が来てやはり驚かれたそうですが、時間を作って会いにきてくれたのでした。ロータリーの輪が若い世代、世界各国に広がっているのを感じました。ローナン君の故郷のサンドポイントはアイダホ州です。近くに駅もなく、一度も電車に乗ったことがなかったそうです。なので、成田エキスプレスで東京駅へそこから新幹線で高崎へとフルコースの電車の旅を想像以上に喜んでくれて、嬉しそうに車窓を眺めていました。高崎駅に到着すると、最初のホストファミリー先である南雲ファミリーがお迎えに来てくれて、温かく迎え入れてくださいました。日本を離れるまでの1年間、新島学園に通いながら4軒のホストファミリーにお世話になる予定です。高崎ロータリークラブの例会にも参加しますので、皆様どうぞよろしくお願いします。(青少年交換学生カウンセラー  中村ひろみ)

f55324ca-a1e6-430a-941a-5a6c55d3695b.jpg
40a3299a-a02b-45c2-9617-13b2b3d41577.jpg

​2025年8月7日(木)

「ぐんま里山学校」への支援品寄贈&塗装作業(地区補助金事業)

今年度の地区補助金事業は「未来を支える子供たちへの支援事業」をテーマに、野外活動や農作業等を通じて子どもたちの「生き抜く力」を育てることを目指して活動する「特定非営利活動法人ぐんま里山学校」(落合哲郎校長)に、支援品としてピクニックテーブル5台、ライフジャケット10着、箱めがね5個を寄贈しました。この日はぐんま里山学校(高崎市上室田町)で寄贈式が行われ、里山学校に通う子どもたち、落合校長夫妻はじめスタッフ・ボランティアの皆さん、ピクニックテーブルを製作した武井木工さん、そして当クラブより富山会長以下16名の会員が参加しました。早朝からの大雨で開催が危ぶまれたものの10時の集合時間に合わせるかのように雨が上がり、寄贈式の準備を待つ間、子どもたちの案内で里山学校が飼育するニワトリやウサギ、ヤギや牛たちと触れ合うことができました。

10時45分に始まった寄贈式の冒頭、富山会長は「幹事を務めた5年前に高崎ロータリークラブ基金がぐんま里山学校を支援したことがきっかけで、その後落合校長に例会の卓話ゲストに来ていただくなど交流を続けてきた。5年前はコロナ禍で地区補助金事業が行えなかったが、その頃から今回の構想を胸に秘め温めてきた」と語りました。その後、落合校長夫妻の紹介、校長のご挨拶、ライフジャケット・箱めがねの贈呈セレモニー、男女二人の生徒から御礼の挨拶、武井木工さんの挨拶と続き寄贈式は終了。その後は子どもたちが見守る中、会員たちでピクニックテーブル1台に防腐剤の塗装作業を行い、その傍らで真っ新なピクニックテーブルに座ってピースサインをする子どもたちの笑顔が印象的でした。残り4台の塗装は後日の子どもたちの作業に委ね、最後に全員で記念撮影を行い、約90分にわたる事業が終了しました。

なお、当日は上毛新聞さんの取材が入り翌日の紙面に掲載されたほか、J:COMさんの取材も入ったので視聴可能な方は放送をお楽しみに。(公共イメージ委員長  泉純平)

追記 J:COMでは収録の模様を8月23日(土)から1週間、コミュニティチャンネルの『ジモトトピックス』という15分番組の中で放送します(放送時間:土日11時・17時・20時30分、月~金7時・11時・20時30分)。J:COM未導入又はエリア外の方は 「ど・ろーかる」アプリをダウンロードすれば、同日から2週間無料で配信を視聴することができます。(公共イメージ委員会・J:COM群馬  齊藤竜太)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
ba4f6d90-239e-4ccc-94d4-bbd4e8321bb4.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
da22846b-2946-4119-a6f2-a008fa51e5b2.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
49210a5a-46c3-4b85-ac51-79c1a951605e.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
2f9227ce-0d65-4fd1-9b2a-e214cf28f3e5.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
59fd72f9-050d-41b8-8184-f7c5857444b5.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
f6f14f97-bd1e-4496-ba00-f85cdd7df863.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
10c96081-63c3-41af-a795-7defad7483bc.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
e543917d-a32b-4f5c-8ca7-e462a7f7a69e.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
db87a069-86b2-4d05-b8da-b38613d4574c.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
0720c06e-8442-4e52-b9e5-f18122088b5b.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
59f548c9-f15e-4853-ad2a-43a3ff5ac275.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
0a6286ca-7b4f-496b-ba13-7fb9db0731d4.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
f4668658-181d-4e53-8a6d-7bbe2e709b2e.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
a267ca52-b903-4f46-b0a9-7feff69875c2.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
b2726a92-f740-4466-af59-6a8a5f3a331a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
f259b4a4-65e7-47b0-ab21-b71123c2412f.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
ff70abec-c73b-4eae-b304-f8ed488fb138.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
23e87892-e560-49ec-8daa-506f85c91ba8.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
3e7d50e1-0d1f-4be7-aeec-281f1ded0c69.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
1c926890-9078-4857-9483-d5ce5ffb0279.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
cfa0d7a1-5b06-4f69-bae2-58d265d0c814.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
781f8255-e454-4bae-96e4-3ce4645789a0.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
f427d33d-6dc0-40ad-accb-1b01ad15e923.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
ee5ae683-84e6-431d-bf22-1e67824a8696.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
142caab3-e924-45b0-8905-760671475497.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
c9671c58-9c53-4bdd-a753-115ff4ba540a.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
2e2a91f8-3141-492d-9951-8500d71f64ed.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg

​2025年8月1日(金)

野球部練習試合  vs群馬県議会チーム

前橋・桃ノ木グランドにて、群馬県議会チームとの練習試合が行われました。残念ながら高崎RCチームの選手は4名のみの参加(松本、佐藤、登丸、平栁+川手総監督)となりましたので、県議チームから5名の選手をお借りし、合同チームで試合をすることとなりました。1回の表、合同チームの攻撃は、打線がつながり一挙4得点。しかしその裏、県議チームの打線も爆発し、4点を取られ同点。試合は振り出しに。2回の表、合同チームの攻撃。ここでアクシデントが。2塁ランナーの粟野県議がヒットでホームに突入したところキャッチャーとクロスプレイになり足を痛めて試合は中断。救急車で搬送される事態になりました。その後試合は再開され、その回に合同チームが2点を取り勝ち越し。裏の攻撃を0点に抑え、6対4で合同チームが勝利しました。8月に入り、待ちに待った群馬県RC野球大会がいよいよ始まろうとしています。今年は絶対優勝!と熱い気持ちでいっぱいかとは思いますが、怪我にだけは注意をして、優勝を目指しましょう!今年度の大会運営は当クラブが行うこととなっております。当日はメーキャップになりますので、より多くの皆様のお手をお借りできますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。(高崎RCの大谷翔平)

 

追記 診断の結果、粟野県議は骨折と判明。その後手術が行われ、3週間の入院になるとのことでした。粟野県議の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
c8fa8a88-ba3f-4949-bba5-b67096d5717d.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
39bc4c09-c1f2-49e0-a53a-5e069eed219b.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
949200a2-bd0b-42cd-8758-4b28e1bb63e0.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
a4fcfa78-e8b2-4a68-a0ac-e4cfbc6ac56f.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
f23fec17-7359-4c59-829f-0ae79086a33f.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
ed97232d-16f3-4f23-ba5b-2e34c4f903bf.jpg

​2025年8月1日(金)

第1回ロータリー財団委員会・社会奉仕委員会  合同委員会

昨年7月、私がロータリー財団委員長として寄付系4委員会を集めて合同委員会を開いた孝寿司にて、今年は中村委員長率いるロータリー財団委員会と佐藤貴江委員長率いる社会奉仕委員会の合同委員会が開かれました。いっさいの会議を挟まずいきなり乾杯(富山会長も遅参のため)ということで、冒頭からその挨拶を求められ少々面食らいましたが、「ちょうど1年前にこの寿司を食べた夜」の言葉に始まり、私が昨年合同委員会を行った理由(一番は会長と正副幹事の「身体と懐」を慮ってのこと)と、昨年は副幹事として出席いただいた中村委員長がその思いを継いで今年も合同委員会を開催したこと、そして何より委員会が盛り上がることがその年度のクラブ全体を盛り上げる原動力になるというお話をさせていただきました。乾杯後はすぐに酔ってしまい、その後どんな話をしたか聞いたかよく覚えていませんが、終始天真爛漫な中村委員長&石原副委員長と終始冷静沈着な佐藤委員長&細谷副委員長(withアロハ)の各コンビが好対照な楽しい合同委員会でした。(オブザーバー・公共イメージ委員長  泉純平)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
e29956ef-3db9-49a3-8ba7-f294903dbf6c.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
9795c491-2df9-4b21-9e74-171311a54f44.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
3cff5fc9-6bcd-485f-8604-1b344988f4b8.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
705c6bcf-52c0-4073-b69f-c48e7e12f300.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
12da4c7b-b036-446e-bdcb-450b8474e91b.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
a71b349b-4882-498d-9493-8afa2488c6ce.jpg
29d7fee7-783e-4841-a1c9-abecf99bccdd.jpg
3215dc14-1349-44c5-9cd1-04d94fe7675b.jpg
768f28fd-8513-48c3-80a7-18a8a1e55bf0.jpg
bd6dc5b7-99e2-4570-b4c2-0ca82d2ed9e4.jpg

​2025年8月1日(金)

野球部練習試合
vs 群馬県議会チーム

前橋・桃ノ木グランドにて、群馬県議会チームとの練習試合が行われました。残念ながら高崎RCチームの選手は4名のみの参加(松本、佐藤、登丸、平栁+川手総監督)となりましたので、県議チームから5名の選手をお借りし、合同チームで試合をすることとなりました。1回の表、合同チームの攻撃は、打線がつながり一挙4得点。しかしその裏、県議チームの打線も爆発し、4点を取られ同点。試合は振り出しに。2回の表、合同チームの攻撃。ここでアクシデントが。2塁ランナーの粟野県議がヒットでホームに突入したところキャッチャーとクロスプレイになり足を痛めて試合は中断。救急車で搬送される事態になりました。その後試合は再開され、その回に合同チームが2点を取り勝ち越し。裏の攻撃を0点に抑え、6対4で合同チームが見事勝利しました。8月に入り、待ちに待った群馬県RC野球大会がいよいよ始まろうとしています。今年は絶対優勝!と熱い気持ちでいっぱいかとは思いますが、怪我にだけは注意をして、優勝しましょう!今年度の大会運営は当クラブが行うこととなっております。より多くの皆様のお手をお借りできますと幸いです(メーキャップになります)。何卒よろしくお願い申し上げます。(台町の大谷翔平)

 

追記 診断の結果、粟野県議は骨折と判明。その後手術が行われ、3週間の入院になるとのことでした。粟野県議の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。

8de1b02f-170c-45af-b9c8-46431f545388.jpg
ed97232d-16f3-4f23-ba5b-2e34c4f903bf.jpg
c8fa8a88-ba3f-4949-bba5-b67096d5717d.jpg
39bc4c09-c1f2-49e0-a53a-5e069eed219b.jpg
949200a2-bd0b-42cd-8758-4b28e1bb63e0.jpg

​2025年8月1日(金)

野球部練習試合
vs 群馬県議会チーム

前橋・桃ノ木グランドにて、群馬県議会チームとの練習試合が行われました。残念ながら高崎RCチームの選手は4名のみの参加(松本、佐藤、登丸、平栁+川手総監督)となりましたので、県議チームから5名の選手をお借りし、合同チームで試合をすることとなりました。1回の表、合同チームの攻撃は、打線がつながり一挙4得点。しかしその裏、県議チームの打線も爆発し、4点を取られ同点。試合は振り出しに。2回の表、合同チームの攻撃。ここでアクシデントが。2塁ランナーの粟野県議がヒットでホームに突入したところキャッチャーとクロスプレイになり足を痛めて試合は中断。救急車で搬送される事態になりました。その後試合は再開され、その回に合同チームが2点を取り勝ち越し。裏の攻撃を0点に抑え、6対4で合同チームが見事勝利しました。8月に入り、待ちに待った群馬県RC野球大会がいよいよ始まろうとしています。今年は絶対優勝!と熱い気持ちでいっぱいかとは思いますが、怪我にだけは注意をして、優勝しましょう!今年度の大会運営は当クラブが行うこととなっております。より多くの皆様のお手をお借りできますと幸いです(メーキャップになります)。何卒よろしくお願い申し上げます。(台町の大谷翔平)

 

追記 診断の結果、粟野県議は骨折と判明。その後手術が行われ、3週間の入院になるとのことでした。粟野県議の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。

12da4c7b-b036-446e-bdcb-450b8474e91b.jpg
a71b349b-4882-498d-9493-8afa2488c6ce.jpg
ba4f6d90-239e-4ccc-94d4-bbd4e8321bb4.jpg
da22846b-2946-4119-a6f2-a008fa51e5b2.jpg
49210a5a-46c3-4b85-ac51-79c1a951605e.jpg
2f9227ce-0d65-4fd1-9b2a-e214cf28f3e5.jpg

​2025年8月7日(木)

「ぐんま里山学校」への支援品寄贈&塗装作業(地区補助金事業)

今年度の地区補助金事業は「未来を支える子供たちへの支援事業」をテーマに、野外活動や農作業等を通じて子どもたちの「生き抜く力」を育てることを目指して活動する「特定非営利活動法人ぐんま里山学校」(落合哲郎校長)に、支援品としてピクニックテーブル5台、ライフジャケット10着、箱めがね5個を寄贈しました。この日はぐんま里山学校(高崎市上室田町)で寄贈式が行われ、里山学校に通う子どもたち、落合校長夫妻はじめスタッフ・ボランティアの皆さん、ピクニックテーブルを製作した武井木工さん、そして当クラブより富山会長以下16名の会員が参加しました。早朝からの大雨で開催が危ぶまれたものの10時の集合時間に合わせるかのように雨が上がり、寄贈式の準備を待つ間、子どもたちの案内で里山学校が飼育するニワトリやウサギ、ヤギや牛たちと触れ合うことができました。

10時45分に始まった寄贈式の冒頭、富山会長は「幹事を務めた5年前に高崎ロータリークラブ基金がぐんま里山学校を支援したことがきっかけで、その後落合校長に例会の卓話ゲストに来ていただくなど交流を続けてきた。5年前はコロナ禍で地区補助金事業が行えなかったが、その頃から今回の構想を胸に秘め温めてきた」と語りました。その後、落合校長夫妻の紹介、校長のご挨拶、ライフジャケット・箱めがねの贈呈セレモニー、男女二人の生徒から御礼の挨拶、武井木工さんの挨拶と続き寄贈式は終了。その後は子どもたちが見守る中、会員たちでピクニックテーブル1台に防腐剤の塗装作業を行い、その傍らで真っ新なピクニックテーブルに座ってピースサインをする子どもたちの笑顔が印象的でした。残り4台の塗装は後日の子どもたちの作業に委ね、最後に全員で記念撮影を行い、約90分にわたる事業が終了しました。

なお、当日は上毛新聞さんの取材が入り翌日の紙面に掲載されたほか、J:COMさんの取材も入ったので視聴可能な方は放送をお楽しみに。(公共イメージ委員長  泉純平)

追記 J:COMでは収録の模様を8月23日(土)から1週間、コミュニティチャンネルの『ジモトトピックス』という15分番組の中で放送します(放送時間:土日11時・17時・20時30分、月~金7時・11時・20時30分)。J:COM未導入又はエリア外の方は 「ど・ろーかる」アプリをダウンロードすれば、同日から2週間無料で配信を視聴することができます。(公共イメージ委員会・J:COM群馬  齊藤竜太)

f23fec17-7359-4c59-829f-0ae79086a33f.jpg
ed97232d-16f3-4f23-ba5b-2e34c4f903bf.jpg
59fd72f9-050d-41b8-8184-f7c5857444b5.jpg
f6f14f97-bd1e-4496-ba00-f85cdd7df863.jpg
10c96081-63c3-41af-a795-7defad7483bc.jpg
e543917d-a32b-4f5c-8ca7-e462a7f7a69e.jpg
db87a069-86b2-4d05-b8da-b38613d4574c.jpg
7b6baabf-05da-4136-81e9-5cd1578dfb62.jpg
0720c06e-8442-4e52-b9e5-f18122088b5b.jpg
59f548c9-f15e-4853-ad2a-43a3ff5ac275.jpg
0a6286ca-7b4f-496b-ba13-7fb9db0731d4.jpg
f4668658-181d-4e53-8a6d-7bbe2e709b2e.jpg
a267ca52-b903-4f46-b0a9-7feff69875c2.jpg
b2726a92-f740-4466-af59-6a8a5f3a331a.jpg
f259b4a4-65e7-47b0-ab21-b71123c2412f.jpg
ff70abec-c73b-4eae-b304-f8ed488fb138.jpg
23e87892-e560-49ec-8daa-506f85c91ba8.jpg
3e7d50e1-0d1f-4be7-aeec-281f1ded0c69.jpg
1c926890-9078-4857-9483-d5ce5ffb0279.jpg
cfa0d7a1-5b06-4f69-bae2-58d265d0c814.jpg
781f8255-e454-4bae-96e4-3ce4645789a0.jpg
f427d33d-6dc0-40ad-accb-1b01ad15e923.jpg
ee5ae683-84e6-431d-bf22-1e67824a8696.jpg
142caab3-e924-45b0-8905-760671475497.jpg
c9671c58-9c53-4bdd-a753-115ff4ba540a.jpg
2e2a91f8-3141-492d-9951-8500d71f64ed.jpg
c8fa8a88-ba3f-4949-bba5-b67096d5717d.jpg
39bc4c09-c1f2-49e0-a53a-5e069eed219b.jpg
949200a2-bd0b-42cd-8758-4b28e1bb63e0.jpg
a4fcfa78-e8b2-4a68-a0ac-e4cfbc6ac56f.jpg

​2025年8月1日(金)

野球部練習試合
vs 群馬県議会チーム

前橋・桃ノ木グランドにて、群馬県議会チームとの練習試合が行われました。残念ながら高崎RCチームの選手は4名のみの参加(松本、佐藤、登丸、平栁+川手総監督)となりましたので、県議チームから5名の選手をお借りし、合同チームで試合をすることとなりました。1回の表、合同チームの攻撃は、打線がつながり一挙4得点。しかしその裏、県議チームの打線も爆発し、4点を取られ同点。試合は振り出しに。2回の表、合同チームの攻撃。ここでアクシデントが。2塁ランナーの粟野県議がヒットでホームに突入したところキャッチャーとクロスプレイになり足を痛めて試合は中断。救急車で搬送される事態になりました。その後試合は再開され、その回に合同チームが2点を取り勝ち越し。裏の攻撃を0点に抑え、6対4で合同チームが勝利しました。8月に入り、待ちに待った群馬県RC野球大会がいよいよ始まろうとしています。今年は絶対優勝!と熱い気持ちでいっぱいかとは思いますが、怪我にだけは注意をして、優勝を目指しましょう!今年度の大会運営は当クラブが行うこととなっております。当日はメーキャップになりますので、より多くの皆様のお手をお借りできますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。(高崎RCの大谷翔平)

 

追記 診断の結果、粟野県議は骨折と判明。その後手術が行われ、3週間の入院になるとのことでした。粟野県議の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。

f23fec17-7359-4c59-829f-0ae79086a33f.jpg
ed97232d-16f3-4f23-ba5b-2e34c4f903bf.jpg
e29956ef-3db9-49a3-8ba7-f294903dbf6c.jpg
9795c491-2df9-4b21-9e74-171311a54f44.jpg
3cff5fc9-6bcd-485f-8604-1b344988f4b8.jpg
705c6bcf-52c0-4073-b69f-c48e7e12f300.jpg

​2025年8月1日(金)

第1回ロータリー財団委員会・社会奉仕委員会  合同委員会

昨年7月、私がロータリー財団委員長として寄付系4委員会を集めて合同委員会を開いた孝寿司にて、今年は中村委員長率いるロータリー財団委員会と佐藤貴江委員長率いる社会奉仕委員会の合同委員会が開かれました。いっさいの会議を挟まずいきなり乾杯(富山会長も遅参のため)ということで、冒頭からその挨拶を求められ少々面食らいましたが、「ちょうど1年前にこの寿司を食べた夜」の言葉に始まり、私が昨年合同委員会を行った理由(一番は会長と正副幹事の「身体と懐」を慮ってのこと)と、昨年は副幹事として出席いただいた中村委員長がその思いを継いで今年も合同委員会を開催したこと、そして何より委員会が盛り上がることがその年度のクラブ全体を盛り上げる原動力になるというお話をさせていただきました。乾杯後はすぐに酔ってしまい、その後どんな話をしたか聞いたかよく覚えていませんが、終始天真爛漫な中村委員長&石原副委員長と終始冷静沈着な佐藤委員長&細谷副委員長(withアロハ)の各コンビが好対照な楽しい合同委員会でした。(オブザーバー・公共イメージ委員長  泉純平)

12da4c7b-b036-446e-bdcb-450b8474e91b.jpg
a71b349b-4882-498d-9493-8afa2488c6ce.jpg
29d7fee7-783e-4841-a1c9-abecf99bccdd.jpg
3215dc14-1349-44c5-9cd1-04d94fe7675b.jpg
768f28fd-8513-48c3-80a7-18a8a1e55bf0.jpg
bd6dc5b7-99e2-4570-b4c2-0ca82d2ed9e4.jpg

​2025年7月29日(火)

第1回公共イメージ委員会

今年度泉委員長率いる公共イメージ委員会の第1回委員会が割烹魚仲にて行われた。委員会では、今年度の活動内容、方針、目標などについて話し合われた。「昨年度に続き、ペーパーレスを行なっていくが、閲覧率を上げるためには各テーブルごとに、紙媒体による週報の作成も必要だ」。デジタル化により、資源、費用の削減を行なっていく一方、慣れない方にも閲覧してもらえるよう努めていきたい。「SNSを使用し、ロータリークラブ会員以外にも触れてもらうことにより、当クラブ、さらにはロータリークラブ全体のイメージを底上げしていくべきだ」。まさに現代のSNS利用率は凄まじく、日本人口の9割以上が何らかのSNSを利用しているという。今年度の公共イメージ委員会では、クラブ内だけではなく、外からのイメージにも注力していきたいと思う。また、『ロータリーの友』への寄稿について意見が出た。高崎ロータリークラブはどんなクラブなのか、全国の他クラブにも知ってもらえるいい情報発信材料となるだろう。今年度の公共イメージ委員会には、以前委員長を務めた根本委員が在籍している。根本委員の話によると、当時の週報の作成にはかなりの時間と労力を要したようだ。コピー機の性能が現代とは格段に落ちるため、出席者全員分の週報を作成するのに丸一日かかっていたという。そんな中、作成した週報を閲覧した一部の会員に、非難された経験があるという。掲載する内容には最新の注意を払っていくが、是非とも今年度は温かい目で見守ってもらえることを願う。(公共イメージ委員会副委員長  平栁向)

8de1b02f-170c-45af-b9c8-46431f545388.jpg
297d98e6-4e6a-4e59-9532-d1a98cc07c97.jpg
eaeba89e-9c4e-4c04-be52-29b748fe49e6.jpg
e0f74399-9668-40cc-8d7f-6a18cdd28ea1.jpg
76d988d1-ecae-4972-b547-fafd47ffc79b.jpg

​2025年7月29日(火)

第1回ロータリー戦略計画委員会

第一回高崎ロータリー戦略計画委員会が開催されました。アクションプランに基づき、第1期~第3期までの目標や問題点に対して熱い議論が交わされました。今後は2ヶ月に一回を目標に議論を重ね、今後の高崎ロータリークラブの方向性を明確化していく予定です。(ロータリー戦略計画委員会委員  岡本謙一)

c57ea28e-3aee-4606-b09a-4ba8c9bea9bd.jpg

​2025年7月29日(火)

第1回公共イメージ委員会

今年度泉委員長率いる公共イメージ委員会の第1回委員会が割烹魚仲にて行われた。委員会では、今年度の活動内容、方針、目標などについて話し合われた。「昨年度に続き、ペーパーレスを行なっていくが、閲覧率を上げるためには各テーブルごとに、紙媒体による週報の作成も必要だ」。デジタル化により、資源、費用の削減を行なっていく一方、慣れない方にも閲覧してもらえるよう努めていきたい。「SNSを使用し、ロータリークラブ会員以外にも触れてもらうことにより、当クラブ、さらにはロータリークラブ全体のイメージを底上げしていくべきだ」。まさに現代のSNS利用率は凄まじく、日本人口の9割以上が何らかのSNSを利用しているという。今年度の公共イメージ委員会では、クラブ内だけではなく、外からのイメージにも注力していきたいと思う。また、『ロータリーの友』への寄稿について意見が出た。高崎ロータリークラブはどんなクラブなのか、全国の他クラブにも知ってもらえるいい情報発信材料となるだろう。今年度の公共イメージ委員会には、以前委員長を務めた根本委員が在籍している。根本委員の話によると、当時の週報の作成にはかなりの時間と労力を要したようだ。コピー機の性能が現代とは格段に落ちるため、出席者全員分の週報を作成するのに丸一日かかっていたという。そんな中、作成した週報を閲覧した一部の会員に、非難された経験があるという。掲載する内容には最新の注意を払っていくが、是非とも今年度は温かい目で見守ってもらえることを願う。(公共イメージ委員会副委員長  平栁向)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
29d7fee7-783e-4841-a1c9-abecf99bccdd.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
3215dc14-1349-44c5-9cd1-04d94fe7675b.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
768f28fd-8513-48c3-80a7-18a8a1e55bf0.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
bd6dc5b7-99e2-4570-b4c2-0ca82d2ed9e4.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
8de1b02f-170c-45af-b9c8-46431f545388.jpg

​2025年7月22日(火)

第1回ロータリー戦略計画委員会

第一回高崎ロータリー戦略計画委員会が開催されました。アクションプランに基づき、第1期~第3期までの目標や問題点に対して熱い議論が交わされました。今後は2ヶ月に一回を目標に議論を重ね、今後の高崎ロータリークラブの方向性を明確化していく予定です。(ロータリー戦略計画委員会委員  岡本謙一)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
297d98e6-4e6a-4e59-9532-d1a98cc07c97.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
eaeba89e-9c4e-4c04-be52-29b748fe49e6.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
e0f74399-9668-40cc-8d7f-6a18cdd28ea1.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
76d988d1-ecae-4972-b547-fafd47ffc79b_edited_edited.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
c57ea28e-3aee-4606-b09a-4ba8c9bea9bd.jpg

​2025年7月19日(土)

インターアクト年次大会

国際ロータリー第2840地区2025〜2026年度インターアクト年次大会が昌賢学園まえばしホールで開催され、群馬県内の高校15校が参加しました。当ロータリークラブからは高崎経済大学附属高等学校インターアクトクラブ16名が参加し、部員を代表して会長の鈴木ももさんがフードドライブ事業、ボランティア・エコキャップ回収活動など年間活動報告をいたしました。大会終了後は美喜仁館にて昼食をいただきました。(青少年奉仕委員長  松本武志)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
3bf03b3a-e73e-4fc2-a62a-7ff06f3ad0ad.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
80182758-cd1c-4db8-952b-035f478aa888.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
2a9c13fc-9bee-4574-ab06-35420324919b.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
d3be14e6-6543-41c5-9b4b-cbd8d84f89e7.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
6f1a25bd-26c9-4e80-af37-93224442a186.jpg

​2025年7月16日(水)

群馬県ロータリークラブ野球大会コミッショナー会議・懇親会

8月30日(土)に高崎RCが幹事クラブとなって開幕する群馬県ロータリークラブ野球大会のコミッショナー会議がホテルグランビュー高崎で開催され、県内9クラブより約40名の選手・監督が集まりました。矢嶋キャプテンの司会のもと竹中ガバナーと富山会長の挨拶で始まった会議は、竹山部長を議長に議事が進行し、平栁選手によるルール説明を挟んで、最後に行われた組み合わせ抽選会では、吉崎監督がくじ運の良さを見せつけ、我がチームは強豪ひしめく伊勢崎勢とは別のブロックとなり、1回戦の相手は富岡RCに決まりました。幹事クラブとしてまずは1勝を目指して頑張りましょう!(バースに憧れる背番号44)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
709e37d2-803c-499a-af31-2f57f9226f39.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
a912c560-99bc-4cfe-b160-56abcc4ad11f.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
d54c168e-869a-4698-bd47-e4057dd19f29.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
bab663dc-7dcc-4da2-8d2f-5f145776c69c.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
b403dd55-e9b2-40f8-baab-6c127342a8e0.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
6022f50c-409f-4b76-9d3f-09f6e49d0097.jpg

​2025年7月14日(月)

クラブ・リーダーシップ・ラーニングセミナー実行委員会  反省会

高崎RCの主管により5月18日(日)に開催された第2840地区の「クラブ・リーダーシップ・ラーニングセミナー」(旧名称「地区研修・協議会」)の実行委員会反省会が、「炭火焼肉ホドリ」で行われました。あれから2か月近くが経ち新年度のロータリー活動の忙しさですでに記憶も薄れつつある中でしたが、金井克智実行委員長の挨拶や実行委員の皆さんそれぞれの言葉を聞いていると、本当に大変だった当時の記憶が沸々と蘇ってきて、気づけば話が止まらなくなってしまい、せっかくの炙りレバーの味もいっさい残りませんでした。(分科会部門責任者  泉純平)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
f1c0326a-5a50-4380-aa80-57e7e6bcb99e.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
e5d75569-ee5d-4d5d-842e-df5063bed385.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
c578c3ed-2194-4493-9fb3-c29d77a8ad96.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
ce0265de-f109-48b2-8b4d-c845431762fb.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
a86c311f-06d9-4108-ab47-f5b4d4684d55.jpg

​2025年7月12日(土)

NPO法人スペシャルオリンピックス日本・群馬  ボウリング大会

昨年度、高崎ロータリークラブ基金が支援した団体の一つである「NPO法人スペシャルオリンピックス日本・群馬」主催の、知的障害者と健常者が一緒に参加する「ユニファイドボウリング大会」がパークレーン高崎で開催され、当クラブより富山会長が招かれ、挨拶と始球式を務めました。

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
af94cf85-94aa-4b44-8ba5-2a6f648d4228.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
9c622e49-59ea-42ee-a778-d90fc592b260.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
186a5657-c478-4118-ab52-f7d03db3b4a4.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
5c7589d5-bbec-4482-be48-5086023b87fa.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
cf3a963b-e2ab-406b-9e9e-bbabaaee9064.jpg

​2025年7月10日(木)

​第1回親睦委員会

天田委員長率いる親睦委員会の初めて委員会がマリエールウィル高崎で開催されました。堅苦しくしたくないからと司会を置かず自らマイクを取り進行するスタイルと、自身のロータリー入会までを振り返る委員長の自己紹介から始まる会はとても新鮮で、その実直で朴訥とした委員長の人柄が最後まで居心地の良い空間を作っていました。支える4人の副委員長(品川、板垣、牧野、増村)も個性派ぞろい。今年の親睦委員会はひと味違うなと感じた夜でした。親睦委員会の皆さん、1年間高崎ロータリーをよろしくお願いします。(オブザーバー  泉純平)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
50d0ccdb-84f5-4ab9-bd71-42dd7e7bfbb1.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
2dfea330-dac9-4668-bdb0-0e820dffebf9.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
9d3b905a-907a-42ad-9dba-1f0cbe0c873d.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
ebacd415-489f-4917-ac5a-a3dabf1cc0be.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
49320575-ca53-4f83-b3ae-7e8f85c742d0.jpg

​2025年7月10日(木)

第1回親睦委員会

天田委員長率いる親睦委員会の初めて委員会がマリエールウィル高崎で開催されました。堅苦しくしたくないからと司会を置かず自らマイクを取り進行するスタイルと、自身のロータリー入会までを振り返る委員長の自己紹介から始まる会はとても新鮮で、その実直で朴訥とした委員長の人柄が最後まで居心地の良い空間を作っていました。支える4人の副委員長(品川、板垣、牧野、増村)も個性派ぞろい。今年の親睦委員会はひと味違うなと感じた夜でした。親睦委員会の皆さん、1年間高崎ロータリーをよろしくお願いします。(ぺー)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
50d0ccdb-84f5-4ab9-bd71-42dd7e7bfbb1.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
2dfea330-dac9-4668-bdb0-0e820dffebf9.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg

​2025年7月10日(木)

​第1回親睦委員会

天田委員長率いる親睦委員会の初めての委員会がマリエールウィル高崎で開催されました。堅苦しくしたくないからと司会を置かず自らマイクを取り進行するスタイルと、自身のロータリー入会までを振り返る委員長の自己紹介から始まる会はとても新鮮で、その実直で朴訥とした委員長の人柄が最後まで居心地の良い空間を作っていました。支える4人の副委員長(品川、板垣、牧野、増村)も個性派ぞろい。今年の親睦委員会はひと味違うなと感じた夜でした。親睦委員会の皆さん、1年間高崎ロータリーをよろしくお願いします。(オブザーバー  ・公共イメージ委員長  泉純平)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
d759003f-d2e8-4ed3-b283-f463b9f94f24.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
75e11a34-b091-4964-bfe7-6e183511cd7f.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
deb7c29b-7330-40e3-a69b-cf7f0c1a7118.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
ebacd415-489f-4917-ac5a-a3dabf1cc0be.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
49320575-ca53-4f83-b3ae-7e8f85c742d0.jpg

​2025年7月9日(水)

​野球部  初屋内練習

棟高町にある「糸井ホールディングス屋内練習場」をお借りしての初練習でした。野球部初登場のピッチングマシーンを使った打撃練習が中心でしたが、全面人工芝のきれいなグランドで行う練習はとても新鮮で、貴重な体験となりました。仕事やロータリーと忙しいメンバーが多く、残念ながらこの日の参加は6人(+群馬ダイヤモンドペガサスの永井コーチ)だけでしたが、8月30日(土)に高崎RCが幹事クラブとなって開幕する地区野球大会に向けて徐々に士気を上げていきたいところです。(バースに憧れる背番号44)

95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
95c9ce2d-8b4c-4334-aaed-6b021bfe9472.jpg
9ded9ed9-e4ab-4cd9-92c6-2abe936f2bf7.jpg
18d1875f-9245-4bc5-95ed-a857f787f3fb.jpg
010f1f6f-a393-4a7d-accf-d3c806bab74a.jpg
51e8f266-9be5-414e-acb9-a16fc58d1585.jpg
3bf03b3a-e73e-4fc2-a62a-7ff06f3ad0ad.jpg
80182758-cd1c-4db8-952b-035f478aa888.jpg
2a9c13fc-9bee-4574-ab06-35420324919b.jpg
d3be14e6-6543-41c5-9b4b-cbd8d84f89e7.jpg

​2025年7月19日(土)

インターアクト年次大会

国際ロータリー第2840地区2025〜2026年度インターアクト年次大会が昌賢学園まえばしホールで開催され、群馬県内の高校15校が参加しました。当ロータリークラブからは高崎経済大学附属高等学校インターアクトクラブ16名が参加し、部員を代表して会長の鈴木ももさんがフードドライブ事業、ボランティア・エコキャップ回収活動など年間活動報告をいたしました。大会終了後は美喜仁館にて昼食をいただきました。(青少年奉仕委員長  松本武志)

6f1a25bd-26c9-4e80-af37-93224442a186.jpg
709e37d2-803c-499a-af31-2f57f9226f39.jpg
a912c560-99bc-4cfe-b160-56abcc4ad11f.jpg
d54c168e-869a-4698-bd47-e4057dd19f29.jpg
bab663dc-7dcc-4da2-8d2f-5f145776c69c.jpg

​2025年7月16日(水)

群馬県ロータリークラブ野球大会コミッショナー会議・懇親会

8月30日(土)に高崎RCが幹事クラブとなって開幕する群馬県ロータリークラブ野球大会のコミッショナー会議がホテルグランビュー高崎で開催され、県内9クラブより約40名の選手・監督が集まりました。矢嶋キャプテンの司会のもと竹中ガバナーと富山会長の挨拶で始まった会議は、竹山部長を議長に議事が進行し、平栁選手によるルール説明を挟んで、最後に行われた組み合わせ抽選会では、吉崎監督がくじ運の良さを見せつけ、我がチームは強豪ひしめく伊勢崎勢とは別のブロックとなり、1回戦の相手は富岡RCに決まりました。幹事クラブとしてまずは1勝を目指して頑張りましょう!(バースに憧れる背番号44)

b403dd55-e9b2-40f8-baab-6c127342a8e0.jpg
6022f50c-409f-4b76-9d3f-09f6e49d0097.jpg
f1c0326a-5a50-4380-aa80-57e7e6bcb99e.jpg
e5d75569-ee5d-4d5d-842e-df5063bed385.jpg
c578c3ed-2194-4493-9fb3-c29d77a8ad96.jpg
ce0265de-f109-48b2-8b4d-c845431762fb.jpg

​2025年7月14日(月)

クラブ・リーダーシップ・ラーニングセミナー実行委員会  反省会

高崎RCの主管により5月18日(日)に開催された第2840地区の「クラブ・リーダーシップ・ラーニングセミナー」(旧名称「地区研修・協議会」)の実行委員会反省会が、「炭火焼肉ホドリ」で行われました。あれから2か月近くが経ち新年度のロータリー活動の忙しさですでに記憶も薄れつつある中でしたが、金井克智実行委員長の挨拶や実行委員の皆さんそれぞれの言葉を聞いていると、本当に大変だった当時の記憶が沸々と蘇ってきて、気づけば話が止まらなくなってしまい、せっかくの炙りレバーの味もいっさい残りませんでした。(分科会部門責任者  泉純平)

a86c311f-06d9-4108-ab47-f5b4d4684d55.jpg
af94cf85-94aa-4b44-8ba5-2a6f648d4228.jpg
9c622e49-59ea-42ee-a778-d90fc592b260.jpg
186a5657-c478-4118-ab52-f7d03db3b4a4.jpg
5c7589d5-bbec-4482-be48-5086023b87fa.jpg

​2025年7月12日(土)

NPO法人スペシャルオリンピックス日本・群馬  ボウリング大会

昨年度、高崎ロータリークラブ基金が支援した団体の一つである「NPO法人スペシャルオリンピックス日本・群馬」主催の、知的障害者と健常者が一緒に参加する「ユニファイドボウリング大会」がパークレーン高崎で開催され、当クラブより富山会長が招かれ、挨拶と始球式を務めました。

d759003f-d2e8-4ed3-b283-f463b9f94f24.jpg
75e11a34-b091-4964-bfe7-6e183511cd7f.jpg
deb7c29b-7330-40e3-a69b-cf7f0c1a7118.jpg
ebacd415-489f-4917-ac5a-a3dabf1cc0be.jpg

​2025年7月10日(木)

​第1回親睦委員会

天田委員長率いる親睦委員会の初めての委員会がマリエールウィル高崎で開催されました。堅苦しくしたくないからと司会を置かず自らマイクを取り進行するスタイルと、自身のロータリー入会までを振り返る委員長の自己紹介から始まる会はとても新鮮で、その実直で朴訥とした委員長の人柄が最後まで居心地の良い空間を作っていました。支える4人の副委員長(品川、板垣、牧野、増村)も個性派ぞろい。今年の親睦委員会はひと味違うなと感じた夜でした。親睦委員会の皆さん、1年間高崎ロータリーをよろしくお願いします。(オブザーバー・公共イメージ委員長  泉純平)

49320575-ca53-4f83-b3ae-7e8f85c742d0.jpg
bottom of page